Home > プロフィール

マルシェ・ドゥ・フルール、フラワーデザイン教室、主宰者

広松 克子

取得資格

  • ○国家検定フラワー装飾技能士一級
  • ○NFD本部講師
  • ○NFD試験審査委員
主宰者

  • 96年7月フラワーシップ全国大会(徳島)において第二位
  • 97年6月第一回ハウステンボスブライダルコンペテーション
    (第二次審査 第二位ファイナル 第三位)
  • 98年6月第二回ハウステンボスブライダルコンペテーションにてブーケ作成のデモに出場
  • 99年7月フラワーシップ全国大会(鹿児島)「花の鉄人ショー」に出場
  • 02年11月国際らん博覧会(福岡)においてNFD賞
  • 04年国民文化祭(北九州)においてNFD賞
  • 05年3月国際らん博覧会(福岡)において努力賞
  • 07年3月技能グランプリ 全国大会 第2位受賞
  • 07年11月久留米市技能優秀士 表彰
  • 07年11月福岡県県知事賞 表彰(技能グランプリ全国第2位)
  • 09年3月技能グランプリ 全国大会 福岡県代表として参加

  • ◎94年9月フラワーデザイン教室開校
  • ◎95年6月第一回内藤氏のデモンストレーション
    (TOY世界チャンピオン内藤昭和氏のデモ 教育会館にて)
  • ◎95年11月フラワーデザイン展(長崎屋ギャラリー久留米本店にて)
  • ◎96年デモンストレーションとレッスン
    (神保豊氏のデモとレッスン久留米商工会議所にて)
  • ◎97年11月フラワーデザイン展と第二回内藤氏によるデモとレッスン
    (石橋文化ホール展示場にて)
  • ◎98年6月フラワーデザイン展(久留米岩田屋にて 入場者数2100名)
    第二回ハウステンボスブライダルコンペテーションに参加
  • ◎98年8月フラワーデザイン展・コラージュ(城島町 三門ガーデンギャラリーにて)
  • ◎98年11月デモンストレーション・ブライダルブーケショー
    (TOY世界チャンピオン磯部健司氏のデモ 久留米商工会議所大ホールにて)
  • ◎99年5月フラワーデザイン展・ブーケ(吉井町 香森の館2Fギャラリーにて)
  • ◎99年6月フラワーデザイン展・コラージュ
    (セキスイハイムプラザギャラリーにて 久留米内)
  • ◎99年7月第三回ハウステンボスブライダルコンペテーションに参加
  • ◎99年10月第三回内藤氏によるスーパーデモンストレーション
    (内藤昭和氏のデモ 久留米商工会議所大ホールにて)
  • ◎00年7月ブライダルブーケ作品展(教会装飾とブーケショー 久留米市ルーテル教会にて)
  • ◎00年10月コラージュ展(ブリヂストン通り花やしきにて)
  • ◎01年1月ブライダルブーケ作品展(那古井花やしきにて)
  • ◎01年2月ブライダルブーケ作品展(ギャラリーテルトル広場 久留米市内)
  • ◎01年11月リース展(ブリヂストン通り花やしきにて 久留米市)
  • ◎01年12月リース展(空港南花やしきにて 福岡市)
  • ◎02年2月ブライダルブーケ&ヘアーショー(ブリヂストン通り花やしきにて 久留米市)
  • ◎02年6月フラワーデザイン展&第四回内藤氏によるデモンストレーション
    (エルガーラホールギャラリー 福岡市)
  • ◎02年11月磯部健司氏によるレクチャーレッスン、デモンストレーション(久留米市)
  • ◎03年5月プリザーブドフラワーを使ったアレンジメント・ブーケ展
    (久留米市 ギャラリーテルトル広場にて)
  • ◎03年6月河瀬秀樹氏によるレッスン、デモンストレーション(久留米市)
  • ◎04年国民文化祭 出品
  • ◎04年11月WAFAフラワーコンテスト(福岡)出品
  • ◎05年5月WAFAフラワーコンテスト(横浜)出品
  • ◎05年11月アイランド花どんたくフラワーデザイン展(福岡)無審査部門出品
  • ◎06年2月10周年記念パーティー(ルネッサンスホテル創世にて)
  • ◎06年11年国際らん博覧会6名出展  2名受賞
  • ◎07年12月作品展(佐賀銀行 福岡支店内にて)
  • ◎08年3月作品展(久留米市役所内 展示スペースにて)
  • ◎08年3月国際らん博覧会 7名出展 2名受賞
  • ◎08年8月作品展(道の駅くるめにて)
  • ◎09年4月草の根文化フェスタ出展(石橋美術館)
  • ◎10年4月草の根文化フェスタ出展(石橋美術館)
  • ◎11年4月草の根文化フェスタ出展(石橋美術館)
  • ◎11年6月福岡県青少年科学館(久留米市)にてプリザーブド展
  • ◎11年11月公益事業「小さな手で花のプレゼント」クリスマス40名参加
  • ◎11年11月井上博登 デモンストレーション
  • ◎12年6月福岡県青少年科学館(久留米市)にてプリザーブド展